こんにちは。ディレクターの山形です。
お待たせしました。
九州げんき事務局が運営する熊本震災復興支援通販サイトの第二弾がリリースしました!
第二弾は、「まよみ堂」さんです。
まよみ堂さんは、熊本市中央区に店舗があります。
2016年4月の熊本地震の影響で、店舗の損害は最小限にまぬがれたものの、交通の断絶や近辺の倒壊や破損が原因で来客数が激減しました。
震災から約一年が経過し、メディアでも取り上げられる機会が随分減りましたが、現場ではまだまだ支援が必要な環境のようです。
微力ながら、私たちにできることで中長期的な支援ができればという思いです。
まよみ堂さんの商品は、お菓子です。
販売する商品を紹介させていただきます。
風味豊かで香ばしい落花生を、麦芽糖水あめと国産ビート糖の飴でかためて作った昔懐かしいお菓子です。プレーンと黒糖の二種類ご用意しました。
言わずと知れた熊本名物のだんごです。 熊本県産のさつまいものい甘みと、北海道小豆の粒あん、そして熊本天草の天日塩でほんのり塩味をきかせてあります。
独特な甘じょっぱさが病みつきになります。 北海道小豆の香り豊かな粒あんに、ミネラル豊富な熊本天草の完全天日塩がまぶしてあります。 天日塩があんこの甘みを加え、味を引き立てています。
九州げんき事務局は、熊本や大分の震災でお困りの現地の生産者の方々に無償で通販サイトを作成し、中長期的な支援を行うことを目的としています。
九州げんき事務局は、三社共同で運営しています。
食の発掘、目利き、プロデュースに長け、これまでも九州のすばらしい地産製品を数多く世に送り出してきた専家、株式会社ウィッシュ・ボーンの吉田社長に商品の目利きとプロデュースを。
企業の業務支援にかけてはこれまた素晴らしい実績をもつICI株式会社の島田社長にコールセンターや受発注務をサポートしています。 そして、カムラックはITという得意分野を活かし、webサイト構築を担当しています。
事務局や出店者さんのご理解もあり、今回この売り上げの一部を障害者就労継続支援事業で活用させてただいております。
これによりこのサイトは復興支援だけでなく、同時に障がい者の雇用の維持と拡大・自立の支援・社会進出にも役立つことになります。
ここで購入いただくお客様にはここで購入する意義を感じていただぎご発注いただくことをご理解いただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
お知らせ
総合案内
〒 812-0044
福岡市博多区千代4丁目1-33 西鉄千代県庁口ビル1F
TEL:092-980-1050