私は、昔から現在に至るまで、タカラトミー様から発売されている
変形ロボットブランド「トランスフォーマー」のお世話になっています。
最初に今回はネットで調べて色々情報を入手しました。
最初に、5月17日土曜日以降に、特定のお店で3000円以上、
トランスフォーマー関連商品を3000円以上御購入で、クリアカラーの限定マイクロンが無料で貰えます。
実施予定の店舗は、トイザラス様では、シルバーローラーと言うトラックからロボットに変形する物が貰えます。
玩具の取り扱いのあるイオン様の一部店舗では、マイクロンジョルトと言う赤いクリアボディの攻撃ヘリに変形する物が貰えます。
ジョーシン様、ビックカメラ様では、バズソーと言うハチへ変形するマイクロンが貰えます。
エディオン様、博品館白牡丹石巻店様、ヤマダ電機様、ヨドバシカメラ様、ベスト電器様では・・。
青いクリアボディーのクワガタへ変形するビートチョップが貰えます。
今年8月に「トランスフォーマーロストエイジ」が全国の映画館様で公開されますが・・・。
ローソン様、ミニストップ様の店頭のロッピーにて・・・。
G1カラーグリムロックのフィギュア付き前売り券の予約が5月1日から予約開始されます。
パシフィコ横浜様にて、8月9〜17日まで、トランスフォーマー博が実施予定になっています。
5月23日から前売り券発売、大人2300円、高校生以下1100円、3歳以下無料です。
通常の前売り券の他に、G1カラースラッグ付き前売り券が6000円で、ローソン様、ミニストップ様店内の設置されているロッピーで今現在予約が開始されています。
Lコード;36666となっております。イベント会場では購入出来ない限定品です。
若しかすれば、トランスフォーマー博限定商品が発売される可能性があると私は思っています。
5月16日深夜から、トイザらス池袋サンシャインシティ店様にて、
『トランスフォーマー セレブレーション2014』が開催予定におります。
トランスフォーマーロストエイジの商品の発売を始め、色々イベントが実施されると思います。
大人のトランスフォーマーファンの方達を虜にしている「トランスフォーマーマスターピース」シリーズにMP22ウルトラマグナスが、登場するらしいです。
旧作のMP02ウルトラマグナスは、MP01コンボイのリカラー商品でしたが、今回発売される商品は・・。
カーキャリアからロボットへ直接変形するらしいです。
白いロボットは登場しないそうです。
アマゾン様で、12月13日発売予定になっているらしいです。
トランスフォーマーの変形技術は年々進化しています。
MPシリーズに登場したランボル等は、自動車メーカー様の監修を受けていますので忠実に実車を再現されています。
その変形ギミックも緻密で可なり難しいです。
今回、映画ロストエイジが8月に公開されると先程言いましたが・・。
ムービー関連のアドバンスドシリーズは、変形ギミックが簡易になるそうです。
他に変化が簡易な物は、マイクロンやEZシリーズが存在します。
ロストエイジでは、恐竜型トランスフォーマーが登場しますが・・。
数年前に、ビーストウォーズシリーズが発売された事を思い出しました。
当時は、ゴリラに変形するコンボイ司令官は多くの子供達に人気がありました。
メガトロンはティラノサウルスへ変形しました。
コミカルな性格ですが、実は残忍な性格は悪の親玉らしいです。
サソリに変形するスコルポスは、CGアニメに登場した時は、大抵はやられ役でした・・。
更にサソリだから、人気が無いと愚痴をこぼしたら、人気が出たという噂もありました。
当初のビーストウォーズは、正義のサイバトロン軍が哺乳類がメインで、悪のデストロンは爬虫類・虫類がメインでした。
前者に、ダイノボットと言う恐竜が登場した時は、正直驚きました。
CGアニメに登場しないキャラの複数存在します。ダイノボットのリメイクグリムロック白熊から変形するホワイトクロー、シュモクザメから変形する サイバーシャーク等色々あります。
最後にビーストウォーズシリーズで私が好きなのは、コブラに変形するコラーダです。
蛇に変形する彼は、実はサイバトロン戦士です。
蛇のビーストフィギュアが欲しかった当時は発売にトイザラス様で購入しました。
蛇は大抵は悪役が多いですからね。仮面ライダーのコブラ男が有名だと思いますが・・・。
カムラックあんしんラボ呉服町事業所では、障がい者の方がパソコンを活用し、ホームページ制作、コンピュータグラフィック、デザイン、データ入力、名刺作成、アプリケーションやソフトウェアの開発・動作確認、施工図作成、ITを活用した手話サービス等、パソコン軽作業から各種プログラム開発まで幅広いお仕事をしています。
カムラックのホームページはコムログクラウドで作られています。
一般公開するまで無料で使えますので是非触ってみたください。
上記、移行支援バナーは、移行支援事業所の利用者が制作しました。