最近は出版したということもありますが、営業以外にもイベントやセミナーのスピーカーとして色々なところに呼んでいただけるようになりました。
いろんな土地に行かせてもらい、そこで感じるのが今回のタイトルです。
社員も含め、私達が思ってる以上にカムラックは知られており注目されているんだなぁと。
行く先々でお会いする方から、知ってます、本読みました、ブログ読みました、知人に勧められました、会いたかったです、いろいろ教えてください、頑張ってください、応援しています、この町にもA型作ってください、今度見学に行きます、などなど。
企業様では上場企業の経営層および人事系の方、特例子会社運営の方。
社会福祉法人、社団法人、NPO法人の方々。
政治家の方、自治体の方、教育関係の方、士業の方、地域有識の方々。
福祉関係で働かれている方、障害児の親御様、障害者の方など広範囲に及びます。
カムラックへの問い合わせも広範囲です。
拠点を置く福岡や取引先の多い東京大阪だけでなく、最近では北海道からの見学依頼がありました。
わざわざ有給休暇を取られて遠方から来られるケースもあります。
本当にありがたいことです。
私達カムラック社員は、カムラックで働く社員として、これをあたりまえに思うことなく常に感謝の気持ちを忘れることなく、資質の向上に努めなければなりません。
カムラックの社員は「あんなもんか」「その程度か」と思われたり言われないように。
かなりのプレッシャーかもしれませんが、そういうステージに立ちつつあるのも事実です。
気持ちもそうです。
ご連絡いただける、来社いただけることが私達にとってどれだけありがたいことか。
電話対応も来客時対応も、常に背筋をのばし、明るく元気に感謝の気持ちを込めて行動しなければ駄目です。
これも日頃から思っていれば自然とそうなるはずです。
今一度応援ご支援いただける皆様があってのカムラックと再認識し、日頃の対応に当たってもらえればと強く思う所存です。
今回は私達が調子に乗らないように自戒をこめて書きました。
ただ、ここまでこれたのもまた社員の実力です。
私が何を言ったり発信しても、中身がなければただの口だけカムラックです。
皆様から信頼いただき応援いただけるのは皆が結果を出してきたからなのです。
そこは自信をもって行きましょう!!
皆ならまだまだやれる、もっと挑戦しもっと結果をだそう!!
まだまだ可能性のある社員に向けて。
お知らせ
総合案内
〒 812-0044
福岡市博多区千代4丁目1-33 西鉄千代県庁口ビル1F
TEL:092-980-1050