トップ  > ニュースリリース

ニュースリリース

この冬カムラック& else if のダブル冠協賛でお届けする舞台「STEP STEP STEP」いよいよ12月12日よりスタートです! 〜詳細やチケットはこちらから〜

この冬カムラック& else if のダブル冠協賛でお届けする舞台「STEP STEP STEP」 いよいよぽんプラザホールにて12月12日(水)から12月16日(日)まで、一日2回公演(※初日は1回)で開催されます! 是非皆さんと一緒に観劇を楽しみたいと思っております。 皆さんのお越しを心よりお待ち...

詳細を見る>>

戯曲書籍化プロジェクト第二弾・第三弾同時発行!舞台「燈火の中、貴方を想ふ」、朗読劇「バレンタイン・キューピッド」「紫陽花」を書籍化

脚本をもとに出版する戯曲書籍化プロジェクト第二弾・第三弾同時発行! 舞台「燈火の中、貴方を想ふ」、朗読劇「バレンタイン・キューピッド」「紫陽花」(著者:伊藤 高史)を2018年10月26日に発行いたしました。 戯曲書籍化プロジェクト第二弾・第三弾として発行 本書は戯曲書籍化プロジェクトとして制作しました。戯曲...

詳細を見る>>

現場視察!第六回 障がい者雇用推進研究会!

障がい者が活躍する現場を視察して頂きました! 10月23日に第六回「障がい者雇用推進研究会」が開催されました。 今回は、障がい者就労継続支援A型事業所、情報処理サービス業(IT企業)、障がい者就労移行支援事業所(専門学校)の三ヶ所を一挙に視察頂きました。 実際に就業している障がいをお持ちの方々をご覧頂き、自社...

詳細を見る>>

戯曲書籍化プロジェクト

戯曲原稿テキストデータ(Wordファイルなど)をお送りいただくだけで、 印刷書籍と電子書籍として表紙を付けて書籍化し、 出版ブランドgood.book(グーテンブック)を通じて出版するサービスです。 編集部で書籍紹介を付けたプレスリリースを作成し各種メディアにも配信します。

詳細を見る>>

東京のシステム会社と障がい者雇用で連携 〜ふくおか経済2018年10月号掲載記事〜

障がい者就労支援事業などのカムラックグループ(福岡市博多区千代4丁目、賀村研代表)は8月1日から、システム開発のデジタル・インフォメーション・テクノロジー(株)(東京都中央区、市川聡社長、以下DIT)と障がい者雇用に関する連携を開始した。 今年4月から、民間企業における障がい者の法定雇用率が2%から2.2%に...

詳細を見る>>

戯曲書籍化プロジェクトを開始 〜ふくおか経済2018年10月号掲載記事〜

障がい者就労継続支援事業所を運営する(株)カムラック(福岡市博多区上呉服町、賀村研社長)は、8月10日、オンデマンド出版サービスの(株)masterpeace(東京都港区、窪田篤社長、以下マスターピース)と戯曲の書籍化プロジェクトを開始した。 マスターピースは、出版事業の(株)インプレスR&D(東京都千代田区...

詳細を見る>>

IT Solution Fair 2018 in HAKATA にカムラックが「すまっぽん!」を出展 〜カムラックブースはエンタメ祭りだ! 〜

 UOS九州ITソリューションフェア2018にカムラックは「すまっぽん!」を出展します。 そしてその応援に、 全国の地方アイドルを代表する九州福岡のご当地アイドルグループLinQからはリーダーの吉川千愛ちゃん♡ いまや全国区!ガイアの夜明けやNHKにYahoo!ニュース、バズりまくりの株式会社悪の秘密結社 代...

詳細を見る>>

就業状況を公開!第六回 障がい者雇用推進研究会!

実際に障がい者が業務に邁進している現場をご覧頂けます!10月23日に第六回「障がい者雇用推進研究会」を開催いたします。 今回は、就労継続支援A型事業所、IT企業、就労移行支援事業所の三か所を一挙にご見学頂けるコースをご用意いたしました。 障がいをお持ちの方々が、実際に就業しておられる様子をご覧頂き、自社での就...

詳細を見る>>

インターン生 来たる!

9月17日から9月21日の五日間、九州大学さまより、二名の学生を受け入れ、インターンシップを実施いたしました。 私どもカムラックグループは、ITを活用した業務で、障がい者をお持ちの方々の自立を支援しています。 ITに、少しでも触れて頂けるような業務をご用意し、職業指導員の支援のもと、取り組んで頂きました。 (...

詳細を見る>>

ホームページのお勉強 〜 イーハイブの平井さんに教えてもらおう! 〜

今日はホームページの勉強です。 いつもお仕事でお話になっている「コムログクラウド」や「すまっぽん!」といったホームページクラウドサービスでお馴染みのイーハイブの平井さんを講師に迎え、ホームページ作成についての講義をしていただきました。 平井さん、いつも有難うございます!! 参考 株式会社イーハイブ https...

詳細を見る>>

カムラックLINEスタンプ「挨拶番長ゲンちゃん」販売開始!

カムラックでおなじみの『挨拶番長ゲンちゃん』のスタンプができました。元気よく挨拶したい人向けのスタンプです。おはよか社長もいます。

詳細を見る>>

白熱!第五回 障がい者雇用推進研究会!

精神保健福祉士協会理事がご登壇なさいました! 9月18日に第五回「障がい者雇用推進研究会」が開催されました。 今回は一般社団法人福岡県精神保健福祉士協会から、理事の方を講師にお招きし、ご講演頂きました。 (熱心に聞き入る参加者の皆さま) 講演中、参加者同士でグループ討議も設定され、活発な意見交換がなされました...

詳細を見る>>

第五回「障がい者雇用推進研究会」のご案内

第五回「障がい者雇用推進研究会」のご案内 「障がい者雇用推進研究会」もいよいよ、来週9月18日で第五回となります。 今回は、精神保健福祉士協会の理事を講師として招聘いたしております。 今回から参加費有料となっておりますが、早割り御座います。 奮ってのご参加をお願いいたします。 尚、職場支援員やサービス管理責任...

詳細を見る>>

大好評、第四回 障がい者雇用推進研究会! 〜福岡市障がい者就労支援センターからご登壇頂きました!〜

福岡市障がい者就労支援センターからご登壇頂きました! 8月21日に第四回「障がい者雇用推進研究会」が開催されました。 今回は福岡市障がい者就労支援センターから、二名の講師を招聘し、ご講演頂きました。 (写真:講師のお二人) 実際に障がいをお持ちの方を雇用しておられる企業さまからの質問も賜りました。 (写真:熱...

詳細を見る>>

第四回「障がい者雇用推進研究会」のご案内

第四回「障がい者雇用推進研究会」のご案内 「障がい者雇用推進研究会」もいよいよ、来週8月21日で第四回を数えます。 今回は、福岡市障がい者就労支援センターより講師陣を招聘いたしております。 奮ってのご参加をお願いいたします。 尚、職場支援員やサービス管理責任者など、障がい者福祉の専門家を有しておられる特例子会...

詳細を見る>>

総合案内

〒 812-0044

福岡市博多区千代4丁目1-33 西鉄千代県庁口ビル1F

TEL:092-980-1050