トップ  > ニュースリリース

ニュースリリース

【プレスリリース】障がい福祉業界向け「AIツール学習支援サービス AiCOME(アイカム)」を発表。障がい者プロンプトエンジニアが活躍する社会を。

障がい福祉業界向け「AIツール学習支援サービス AiCOME(アイカム)」を発表。 障がい者プロンプトエンジニアが活躍する社会を。 ITを活用した障がい者就労支援をしている株式会社カムラック( 所在地:福岡市博多区千代 代表取締役 賀村研)とAI学習e-ラーニングプラットフォーム「AICA(アイカ)」を提供し...

詳細を見る>>

【賀村登壇情報】2024.9.12(木)生成AI リスキリングサミット@東京国際フォーラム

2024年9月12日に開催される「生成AI リスキリングサミット」にカムラックグループ代表の賀村研が「セッション:ESGで描く持続可能な未来」に登壇いたします。障がい者向けAIツール学習システムを共同開発している株式会社インマーケティングラボ代表取締役 杉山隆栄氏と共同で登壇いたします。 開催情報■「生成AI...

詳細を見る>>

かむらっきーずの子ども達がパッケージのデザインをしました

かむらっきーずの子ども達がパッケージのデザインをさせてもらいました👧👦🧒👶🎨『貢献プロテイン』、よろしくお願いします😁『KOUKEN PROTEIN』を飲んで頂くだけで、健康になるだけでなく、社会貢献へ参加することにもなるプロジェクトです。 ◇無添加、原料のベースがオーガニックの原材料を厳選使用 ◇お子様から...

詳細を見る>>

利用者さんがデザインした、カムラックTシャツ2024を作成しました

毎年カムラックで作成しているカムラックTシャツの2024年版ができました。毎年デザインは利用者さんに作成してもらい、それをカムラックグループのスタッフが着用しています。今年は新しく入ったスタッフがデザインができるということで、スタッフデザインも入ってます。 代表の賀村は、講演会や集まりでカムラックTシャツを着...

詳細を見る>>

【賀村登壇情報】2024.8.2、3(金・土) 新宮Cocoスクエアオープニングセレモニー&内覧会

2024年8月2日3日に開催される新宮Cocoスクエアオープニングセレモニー&内覧会にて代表賀村が登壇します。開催情報 多様な働き方・週2正社員の基地局&多機能型コワーキングスペースがいよいよ8月2日にオープンします! 内覧会やコンセプト、また、全国からスピーカーをお呼びして、起業や働き方について話をしてもら...

詳細を見る>>

夏季休業のお知らせ

 平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら、弊社では下記期間を夏季休業とさせていただきます。 期間中はご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。 【夏季休業期間】 2024年8月13日(火)~2024年8月15日(木) ※2024年8月16日(金)...

詳細を見る>>

【プレスリリース】士業業界で障がい者の就労機会を拡大する協業モデルをスタート

福岡県の社労士のバックオフィス業務を障がい者がサポート 士業業界で障がい者の就労機会を拡大する協業モデルをスタート ITを活用した障がい者就労総合支援を行っている株式会社カムラック(所在地:福岡市博多区千代 代表取締役:賀村研)は、労働関連法の頻繁な改正や制度の複雑化や業務のIT化により、業務量が増加している...

詳細を見る>>

カムラックオフィスにFFC免疫加工OSMO施工しました。

カムラックの職場環境づくりの一環として、株式会社ウッドサークル様に室内空気環境改善となる「FFC免疫加工OSMO」の施工を行ってもらいました。カムラックで働くスタッフや障がい者メンバーが、良い空気環境下で健康に活躍できるよう今回の施工をお願いしました。FFC免疫加工とは住環境を整える技術で、現在では当たり前に...

詳細を見る>>

【プレスリリース】カムラックとGreen prop、社会課題解決に向け業務提携を発表

持続可能な廃棄物処理事業を障がい者がバックアップ 株式会社カムラックと株式会社Green prop社会課題解決に向け業務提携を発表 株式会社カムラック(本社:福岡市博多区千代 代表取締役:賀村 研)は、株式会社Green prop(本社:福岡市博多区博多駅南、代表取締役会長:川添 克子)との業務提携を2024...

詳細を見る>>

【勤務地:福岡空港近く】カムラックライト新規利用者募集中

カムラックライト(カムラック西新事業所)では、業務拡大につき、福岡空港近くで軽作業のお仕事を一緒にしていただける利用者さんを募集しています。自分に合った働き方をしたい方、働くことに前向きな方をお待ちしております。生活支援員、職業指導員がサポートをするので安心して業務に臨めます。まずは見学にお越しいただき、勤務...

詳細を見る>>

『かむらっきーず』の子ども達と一緒に、服部福岡県知事へ厚生労働大臣賞受賞の報告に行きました

インクルージョンアートで厚生労働大臣賞を受賞したカムラックグループが運営する放課後等デイサービス『かむらっきーず』の子ども達と一緒に服部福岡県知事に受賞の報告に行きました。 子ども達がみんなで考えみんなで書いた絵「あったらいいなこんなまち」を知事に見ていただきご説明し、まちのことを思う子ども達のアイディアに知...

詳細を見る>>

カムラックではAI学習をしたい利用者さんを募集しています!

カムラックでは、インマーケティングラボ社が提供する「eラーニングプラットフォームAICA」を活用したAIツール学習をグループすべての事業所で開始しました。ChatGPTをはじめとした様々なAIツールの使い方をマスターし、業務に生かす力を身につけることで、未来のキャリアを一緒に切り開きましよう! 就労継続支援A...

詳細を見る>>

元FBS福岡放送アナウンサー浜崎正樹さんのハマちゃんねるで対談動画が公開されました

福岡ではお馴染みの元FBS福岡放送アナウンサー浜崎正樹さんのYoutubeチャンネル「ハマちゃんねる」で対談動画が公開されました。浜崎さんとの対談を3回に渡ってお届けします。 他では聞けない、障がい者就労のホント話が聞けるのでぜひご覧ください。 就労支援施設の改革!就労支援の実態を知らなかったからこそできた改...

詳細を見る>>

【プレスリリース】障がい者向けの革新的なe-ラーニングシステム「AICA for 福祉」の共同開発をスタート。障がい者AI人財育成を目指し、障がい者メンバーや障がい者福祉の専門家が開発を監修。

株式会社カムラック( 所在地:福岡市博多区千代 代表取締役 賀村研)と株式会社インマーケティングラボ(所在地:東京都渋谷区 代表取締役 杉山隆栄)は、障がい者の方がAI技術を活用した新たな職業スキル習得を身につけるためのサポートすることを目指し、カムラックの障がい者メンバーや障がい者福祉の専門家の監修のもとe...

詳細を見る>>

福岡労働局がモデル事業開始! カムラックが障害者雇用相談援助事業者に認定

福岡労働局がモデル事業開始!2040年までには、労働力が約1,100万人も減少する見通しです。このような労働力の供給制約の下では、人材確保と企業の成長を実現するために、新たな働き方の仕組みが必要です。その鍵となるのは、「人」を中心に据えた「環境調整」と「エンパワメント」です。そこで、この度福岡労働局は官民協力...

詳細を見る>>

総合案内

〒 812-0044

福岡市博多区千代4丁目1-33 西鉄千代県庁口ビル1F

TEL:092-980-1050