ぼくらの福岡移住計画という活動(http://www.fukuoka-ijyu.jp/)がございますが、なにも健常者のデジタルクリエイターやエンジニアだけではなく、カムラックも障がいをお持ちの方の福岡移住計画には受け入れ先として事業拡大して行きたいと考えています。
弊社にも東京にお住まいで障がいをお持ちの方から問い合わせいただくことがあります。
将来または近々い将来福岡で暮らしたい、移住を検討している。
障害を持つ私達でも福岡で働ける場所、住む場所、寮とかの施設等はございますかと…
カムラックは現在おかげさまで定員に満ちています。
早く会社を軌道に乗せ、自立し、拡大し、彼らを受け入れる環境と仕事を用意したい、すべきだと強く感じています。
それには福岡の企業様との連携、共存が必須と考えています。
是非私達と一緒にお仕事をさせてください。
そうすることで障がい者の雇用拡大と自立の支援に直接的に関わっていただくことが可能であり、なにより私たちの住む福岡の活性に繋がると信じています。
よろしくお願いします。
最後に、私もIターンで福岡移住組です。
代表取締役 賀村 研
カムラックあんしんラボ呉服町事業所では、障がい者の方がパソコンを活用し、ホームページ制作、コンピュータグラフィック、デザイン、データ入力、名刺作成、アプリケーションやソフトウェアの開発・動作確認、施工図作成、ITを活用した手話サービス等、パソコン軽作業から各種プログラム開発まで幅広いお仕事をしています。


上記、移行支援バナーは、移行支援事業所の利用者が制作しました。