トップ  > ワイガヤ放課後カムラック! (趣味・雑談・雑学)  > ROBOT魂 [SIDE MS] クロスボーン・ガンダムX1 フルクロス レビュー

ROBOT魂 [SIDE MS] クロスボーン・ガンダムX1 フルクロス レビュー

こんにちは!

放課後カムラックです。
今回はロボット魂シリーズのレビューです。
 
クロスボーン・ガンダムX1 フルクロスをご紹介します。
 
まずはパッケージ表。
 
パッケージ裏。
 
開封。
 
まずはフルクロスを脱着したノーマル状態から。
額と胸にドクロがある割にはりスッキリして見えます。
足首のトンガリは尖ってて触ると痛いw
 
 
バストアップ。塗装もまあまあ綺麗に。X3は胸肩ブルーでしたがフルクロスは紺ですね。顔左のアンテナは稼働します。
 
横から。背中のバックパックはブースター部分が稼働します。
 
横顔。スミ入れしたら深みがでそうです。
 
 
後ろから。フルクロス装着前なのでスッキリとした印象。
 
バックパックを閉じてみました。
 
腕腰足の稼働。
・腕 まあまあだが肩はそれほどでもなし。
・腰 気持ち動く程度。
・足 他のロボット魂に比べるとあんまり。
関節は固めに設定されています。
 
両手にブランド・マーカーを装備しポーズ!
 
ピーコックスマッシャーとムラマサ・ブラスター
 
ピーコックスマッシャーはマガジンが分離できます。
ムラマサ・ブラスターはエフェクトパーツ付き。
 
交換用フェイスが付いています。
 
それではフルクロス装備します。
急にマッシブになりましたね。シルエットもカッコイイです!
 
バストアップです。襟が立ってます!
いかついですネ〜。
 
角度を変えて。気持ち額のドクロがズレてる?
 
サイドから。両肩もしっかりドクロです。
尖った牙がホントに痛いw
Iフィールドエフェクトがパーツで付いていましたが写真は割愛。
 
後ろから。
 
武器をかまえて。この他にもスクリュー・ウェッブやヒートタガーがありましたが割愛^^;
 
写真は以上です。
評価としては楽しみ方で分かれてくると思います。
 
ノーマルタイプは関節可動範囲は他のロボット魂と比べて良いとは言えませんが、関節は固めなのでガシガシ動かして遊べます。武器の持ち手もしっかりしておりポロリはまずないでしょう。
 
ところがフルクロスにすると極端に稼働が制限されるしポロリ多発!
途端に観賞用フィギアに早変わりです。
お世辞にもフルクロスで動かして遊べるとは書けません…
 
ポロリもひとつ落ちてハメてると別のが落ちる、外れるでイライラ…
バラバラ…
 
Iフィールドエフェクトパーツを装着した時の写真がないのはそういうことです(><)
 
同じようなタイプで以前ロボット魂でガンダムデスサイズを購入しましたが、デスサイズの良さが今回のフルクロスで分かりましたw
 
遊ぶならノーマルタイプで、観賞用ならフルクロスがいいでしょう。
 
購入をお考えの方、少しでも参考になればと思います。
 
参考・抜粋▶ クロスボーン・ガンダムWikipedia
(クロスボーン・ガンダムX1 フルクロス)
『鋼鉄の7人』に登場。フルクロス (Full Cloth) と呼ばれる強化パーツを装着した形態で、本編におけるX1の最終仕様。グレートキャニオンでの戦闘で破損した腕部をフリントのパーツを利用して修復。その際に対ビーム防御用ユニット・フルクロスを装着し、カラーリングはX1本来のものに戻された。胸部のガトリング砲を除けば、本体の機体仕様はパッチワーク以前に戻されている。また修理の際に残存する予備パーツを全て使用した為に、事実上「最後のクロスボーン・ガンダム」となった。両腕はフリントの物を利用し、ブランドマーカー兼ビームシールドに戻され、予備部品として残されていたX3用の腕部Iフィールドジェネレーター4基を改修してフルクロスのスカルヘッドとして両肩の1つの部品として使用される。また、X1は幾度もの戦いを経ているため、『鋼鉄の7人』作戦が実行された時点では新造されたフルクロス以外傷だらけである。手持ちの武器としてはスカルハートが使用したピーコックスマッシャーと、X3が使用したムラマサ・ブラスターを装備する。
 
以上、ROBOT魂 [SIDE MS] クロスボーン・ガンダムX1 フルクロス レビューでした。
 
 
 
カムラックあんしんラボ呉服町事業所では、障がい者の方がパソコンを活用し、ホームページ制作、コンピュータグラフィック、デザイン、データ入力、名刺作成、アプリケーションやソフトウェアの開発・動作確認、施工図作成、ITを活用した手話サービス等、パソコン軽作業から各種プログラム開発まで幅広いお仕事をしています。
 
 
カムラックのホームページはコムログクラウドで作られています。
一般公開するまで無料で使えますので是非触ってみたください。
 

 

 


上記、移行支援バナーは、移行支援事業所の利用者が制作しました。

総合案内

〒 812-0044

福岡市博多区千代4丁目1-33 西鉄千代県庁口ビル1F

TEL:092-980-1050